看護部の教育について
看護部の教育目的
-
専門職として、最善の看護ケアを提供するために必要な知識・技術を習得する
-
専門職として、自己の責任において継続教育による能力開発に努める責任を培う
看護部の教育目標
-
知識や技術を深め、安全な看護が展開できる能力を養う
-
研究的視点を持ち看護実践する能力を養う
-
看護実践のために必要な倫理観を養う
-
医療環境の変化を踏まえ、個々の能力を維持・開発できる
-
段階に応じたリーダーシップやマネジメント能力を養う
地域医療振興協会クリニカルラダー
新人看護師職員等に対する支援体制
Ⅰ.新人看護職員研修の理念
- 患者の生命、人格及び人権を尊重することを基本とし、生涯にわたって研鑽されるべきものである。新人看護職員研修は、看護実践の基礎を形成するものである。
- 新人看護職員を支えるためには、全職員が新人看護職員に関心を持ち、皆で育てるという組織文化をつくる。
Ⅱ.基本方針
-
新人看護職員は、新人看護職員研修で修得したことを基盤に、生涯にわたって自己研鑽することを目指す。
-
新人看護職員研修は、看護基礎教育では学習することが困難な、「複数の患者を受け持ち、多重課題を抱えながら、看護を安全に提供する」ための実践能力の強化に主眼を置く。
-
新人の時期から生涯にわたり、継続的に自己研鑽を積むことができる実効性のある運営体制や研修支援体制を整備する。
-
新人看護職員研修は、常に見直され発展させる