入院費用について
診断書や証明書の申込み
原則、退院時に1階総合受付(文書受付)へお申込下さい。
受付時間 平日:8:30~17:15
診断書作成には、申込日より2~3週間お時間をいただきますので、予めご了承下さい。
また、受取がご本人でない場合は委任状が必要ですので、事前にお申し出下さい。
入院費の請求とお支払
入院費の計算は、健康保険法の定めにより、午前0時を起点に日数計算を行います。
(例:1泊2日の入院の場合、入院料・特別室料は2日分で計算することになります)
請求金額の連絡は、入院中は翌月の10日頃に、退院時は退院までに請求金額をお知らせいたしますので、下記の支払窓口にてお支払い下さい。
【支払窓口】
時間帯 | 支払場所 | 可能支払方法 |
平日(月~金) |
1階 総合受付 |
現金 |
平日の時間外(上記以外) |
1階 時間外受付窓口 | 現金 |
- 本人のご都合によりお支払いできない場合は、「誓約書」の提出をお願いしますので、各時間帯の支払場所にてお申し出下さい。
- 退院直前に行われました処置・検査等は、伝票処理の関係上、後日追加でお支払いをお願いする場合があります。
- 入院中に保険証等の変更がありましたら、1階医事課受付あるいは病棟担当医事係員に保険証等をご持参の上お申し出下さい。
- 月を超えての入院料は月末締めで計算し、翌月の10日頃に請求書をお渡しします。15日までにお支払い下さい。
- ご本人からの支払がない場合、「入院申込書(入院誓約書)」の保証人に請求する場合もあります。予めご了承下さい。
- 領収書は再発行いたしませんので大切に保管してください。
- 当院はDPC対象病院となっているため、1日あたりの定額の医療費(包括分)と医師の
- 専門的な技術料(手術・処置)などの出来高分をあわせた計算法により、入院費を計算しております。
※「DPC」とは、診療群分類(病名)と呼ばれる区分の事で、それぞれの分類(病名)ごとに1日当たりの医療費が定められています。(歯科を除く)