トップ

訪問看護ステーションさくら

外来受付について

外来受付

受付時間

8:25~11:30
※初診の方のみ。予約のある方は、午後も受付をしております

休診日

土・日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)

  • 診療科によって診療時間・診療曜日が異なります
    (詳細については、外来予定表及び休診・診療変更案内をご確認下さい)
  • 急患についてはこの限りではありません
  • 年末年始は、暦によって変更しますので、ご了承下さい。

予約・お問い合わせについて

お電話は下記時間内にお願いします。

当日受診希望の場合や、当日の予約を変更する場合は、上記以外の時間でもお電話いただけます

※「耳鼻咽喉科」につきましては、平日の8時30分-午後5時00分まで
(処置や手術等で対応できない場合もありますのでご了承ください。)

選定療養費について

初診時選定療養費

当院は、病院と診療所の役割分担を計るという厚生労働省の施策に従いまして、受診時に他の保険医療機関等からの「紹介状」をお持ちでない患者さんには、通常の初診料等の医療費とは別に、選定療養費として医科7,000円(税抜)、歯科5,000円(税抜)をご負担いただいております。
当院受診の際には、出来る限り紹介状をお持ち頂きますようお願いいたします。

選定療養費の負担を頂く患者さん
  • 当院を初めて受診される患者さん
  • 以前当院を受診した事はあるが、現在通院していない患者さん
    (風邪等完治したと判断された患者さんや、概ね3ヶ月以上来院が無い場合が対象)
  • 当院の医科通院中であって、患者さん希望による歯科受診をされる方
  • 他の保険医療機関等からの紹介状の交付を受けたが、受診当日に忘れた場合 等々

時間外選定療養費

当院は、緊急性の高い重症患者さんの治療を中心とする2次救急医療機関として、24時間体制で救急患者さんの受入れをしております。昨今、救急外来で緊急性の低い軽症患者さんが増加し、重症患者さんへの対応に支障をきたしています。つきましては、救急受診される場合には、通常の診療費に加えて時間外選定療養費として7,000円(税抜)のご負担を頂いております。

なお、夜間急に具合が悪くなった場合には、「大村市夜間初期診療センター」を、休日の日中であれば、「救急当番医」をご利用頂きますようお願い致します。

徴収対象時間:平日午後5時15分~翌午前8時30分、土曜日・日曜日・祝日・12/29~31及び1/1~3

時間外であっても選定療養費の負担がない患者さん
  • 救急車で来院された場合
    (ただし、救急車で来院しても要件に該当しないと判断された場合には徴収の対象となります)
  • 救急外来を受診するために他の医療機関等から紹介状がある方
    (例:大村市夜間初期診療センターから当院救急外来への紹介など)
  • 緊急処置(縫合処置、吸入等)や手術を要した方
  • 入院治療が必要な方(受診後、そのまま入院となった方)
  • 15歳未満(中学生まで)
  • 各種公費負担制度の受給対象の方等
  • その他病院長が負担適用外と認めた場合

※選定療養費徴収に対し、ご不明な点がございましたら、平日の時間内(8:30~17:15)に医事係にお問合せください。

DX推進体制整備加算について

注意事項

  • 当院では、外来診療は原則予約診療制となっており、予約時間順に診療を行っています。
  • 初診の患者さんや予約のない患者さんは、当日の空き時間の診察となります。待ち時間が長くなる場合が 
    ありますので、予めご了承ください。
  • 入院患者さんの急変や、医師の出張等により診療予定が変更になる場合もありますので、院内掲示板等でご確認ください。
  • 診療科によって診療時間・診療曜日が異なりますのでご注意ください。